教習所にいざ免許の申し込みに行こうとする。
が、ふとバスの停留所がどこだか分からないことに気がつく。

正確に言うと、停留所がどこにあるかは知っていた。
しかし、それがどこなのか分からなかったのだ。
(こんな文章で分かる?)

結局間に合わず、1時間待つはめに。
1時間に1本しかこないなんてなんて不便。

何箇所か止まる停留所のうち、分かるところで次のバスを待った。
しかし乗った後が長かった・・・。
ぐるっと市内を一周して、本来私が乗りたかった最終停留所に着くまでに30分。
そこから教習所までおよそ20分。

着いただけで疲れてしまったよ。

突然「この漢字を読んで下さい」と言われてびびる。
おそるおそる読んでみるが、10問、とりあえず全部読めたようだ。
突然「行為」を「読め!」なんて言われて焦りました。「こうい、以外になんか読み方あったっけ・・・?」なーんてね。

問題なく申し込み終了。

帰ってきてから本を返しに図書館へ。
自転車のタイヤの空気が無い。
が、また戻って空気を入れて、また家まで戻って空気入れを片して・・・なんて面倒くさいのでしょう。
こういうときマンションは不便だよぉ。

もちろん、ぺこぺこのタイヤで無理矢理走ってしまいました。
辛かった・・・。

ずっと行くのを忘れていた市役所の年金課。
学生の申請をしにいったら、4月から7月までの年金は特例が適用されないらしい。
すぐ払えということなのかと思ったら2年以内で良いそうだ。
(申請をすると10年以内なんだって)
まぁ職も決まったし、2年以内ならばなんとかなるでしょう。

で、あんなに辛い思いをしてわざわざ遠い方の図書館(近くよりもこっちの方が大きい)まで出向いたのに、なんと貸し出しカードを忘れたため借りられず。ショック・・・。
本も全部選んだ後だったのに。
10冊の本を全てもとの場所に戻すというむなしい作業を終え、またぺこぺこのタイヤで戻る。

ついてない一日だったなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索