世の中の手作業。

2002年7月28日
バイトに行ったら、内職をすることになった。
透明のビニールケースに一枚一枚ちらしを挟み込んでいく作業。

500セットくらい作った。

一枚一枚入れていきながら思ったのは、
世の中、思っているよりも多くのことが手作業で成り立っているんだなってこと。
機械機械といっても、人の手による作業だって皆が思っているよりも多いのではないか。

例えば、

輸入食品に貼ってある日本語のシールなんかは機械じゃないのではないか。

プリン屋だって、プリンのふたをはめるのも、商品シールを貼るのも手作業。

そしてこんな風にチラシをファイルに入れたりするのも手作業。

本の帯をはめるのも機械では出来ない?

うーん・・・・。
やはり手作業が世の中を支えているんだなと思ったひと時。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索