半分停電。

2002年7月5日
少々思い足取りでバイトへ。
電車の中で改めてシフト表を見直し、あわてる。

30分時間を間違えた!?

シフト表に書かれている時間と言われた時間が違っていて、どちらが正しいのか新人の私にはわかりませーん。

まぁいいや。
もうどうやっても30分も早くは着けないし、多分この表が間違っているんでしょう。

着替えてお店に行くと、あら真っ暗。
ブレーカーが落ちたらしい。
通路を挟んで私のお店の側だけ停電。
通路も通路の反対側のお店も明るい。

ちょっと変な感じ。

でも冷房も冷蔵庫もショーケースもレジも全部使い物にならなくなってしまった。
こんなに電気に頼っていたんだなぁ。
今の日本に電気が供給されなくなったらどうなるんだろう。
まず食べ物の保存が出来なくなってみんな餓死か・・・?

そんなこんなの停電騒ぎで、私のミスも大して怒られずに済んだ。
今日の朝、お客さんから電話があったらしい。
お客さん電話してくれて本当にありがとう!!。
本当に申し訳ないことをしました。

もう二度とそういうことはしない。
という意味でやはり「ミス」というものも大切なものなのだと思う。


帰りに旅行の写真を撮りに行く。
「3本で6000円です」。

え?

25枚が2本とデジカメの画像でそんなにする?
と思いつつも、「デジカメの枚数が多かったのかなぁ」と素直に支払う。

「ポイントカードがあると一本につき200円割引になりますがお作りしますか?」

前からここ使ってるけどそんな話は初めて聞いたが・・・。
言うのも面倒くさかったので結局正規料金を払った。

「では500円で1ポイントなので6コスタンプ押しますね」

君は計算も出来ないのかい。

そしてレシートを確認すると、やっぱり間違い。
本当は4000円でした。
すぐに気がついて良かった。また来る羽目になるところだったよ。
それを言うと「すみませーん」と言いながらカードをじっと見た後、「じゃぁこのスタンプはサービスしますね」とのたまう。

4000円は8コなんだけどね。
ごはしじゅうだよ。

疲れていたのと、昨日の自分も重なって何も言わずに帰ってきたが。
家に帰ってよく見ると、そのスタンプカードもしょうもなく、スタンプを集めてもいらないサービスばっかり。

もう使わないぜ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索