初説明会

2002年1月18日
に参加してみることに。

先週も金曜日にリクルートスーツで学校に行き、今週もなので、金曜日にしか会わない友達は私がバリバリ活動をしているもんだと思い込んだらしい。

「業界決まってるの?」
「髪、茶色くない?」
「先週とシャツの色違うよね、何枚買ったの?」
と、質問攻めにあう。

やっぱり気になるものかしら。

そんなにばりばり活動しているわけでもないし、茶色いのも分かってるし、シャツは白を1枚買って、後はもともと持っていたのを合わせてるだけなんだけどな。

説明すると、それで終わり。
聞いたら、自分はどうしてるかとか言おうよ。情報交換にならないじゃん。
と思ったら、私も聞けばいいのか。納得。

最寄り駅に着いた途端、道に迷いかけえらい目にあった。
出口が2つあるなんて知らないし。書いてないし。
時間には余裕を持ってないとな、とつくづく感じました。

説明会、なかなかおもしろかったけれど、本社が遠いため採用申込みせず。

説明会は案外体力を消耗するものなのね。
ばたん、きゅー。でした。
むやみに申し込むのはよそう。

【教訓】
時間の余裕は心の余裕。
説明会、消耗激し。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索