就職活動のため、ずっとお休みさせてもらっていたバイト先に戻った。
就職が決まってからずっと戻るかどうか迷っていたのだが、どうするか決まらなかったのでとりあえず戻ることにしたのだ。

半年の間に何もかもが変わった。
と、聞いている。

名前が変わり、制服が変わり、やり方が変わり・・・。
正直なところ戻るのは怖かった。

で、実際に戻ったところ、私の予想をはるかに上回る変わりっぷりに愕然。
3年も働いていたくせに、新人のようにおろおろする。

制服の着方が分からず、
ロッカールームで迷子になり、
来る人来る人、みんな知らない人で、
ようやく先輩を見つけたら「しあさって結婚式」とか言われ、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

なんだか異次元の世界に入り込んでしまいました(泣)

原因は新しく入った人だと思う。
赤潮のように突如大量発生していた。

私が働いていた3年間、新しい人はほとんどがすぐ辞めていっちゃうから、ほとんどが固定メンバーだった。それも5人。
それが、私のいない間に女の子だけで20人くらいいる・・・。
しかも「それでも辞めちゃった人いっぱいいたんですよ〜」(←新人談)
一体何人入ったんだか。

おまけに新人が新人らしくない。
ほとんどの人が年上、それも私より10以上い違う人達。
まるで私が新人みたいだった。
「あの、えっと初めましてですけど、先輩です?????」みたいな。
しかもおろおろして挙動不審だったし(笑)

そんなこんなのバイト初日でした。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索