大失態。
2002年4月16日朝は面接。
1度来たことがあるのにもかかわらず、建物の前まで来ているのにも関わらず、道を間違えかけた。
ちょっとばかだと思った。
集団面接と聞いていたのに、面接予定の学生が来ないので個人面接になるかもしれないと告げられる。
ひょー。一瞬固まった。
実は運がいいのかとまた次の一瞬思う。
結局ぎりぎりになって1人来たから集団だったけど。
やっぱりほっとした自分。
1次面接だったが、ものすごく突っ込まれた。
こんなに突っ込まれた面接もめずらしい(?)
少なくとも今まで私が受けた会社の中では一番厳しかった。
受かっているといいなぁ。
そこから学校へ直行するつもりが、なんと信じられないことにお財布を家に忘れていた。
「盗られた!?」と疑ってしまうほどめったにない(記憶している限り一回もない)。
お金よりも学生証がないことにより、一旦帰宅。
結局授業は出られずじまい(泣)
初授業だったのに・・・。
気を取り直して午後は研究をかねておでかけ。
結構期待はずれだったが、まぁこれが社会ってもんかもしれません。
利益を出さなきゃ行けないしね。
私の見方が甘いのかもね。
1度来たことがあるのにもかかわらず、建物の前まで来ているのにも関わらず、道を間違えかけた。
ちょっとばかだと思った。
集団面接と聞いていたのに、面接予定の学生が来ないので個人面接になるかもしれないと告げられる。
ひょー。一瞬固まった。
実は運がいいのかとまた次の一瞬思う。
結局ぎりぎりになって1人来たから集団だったけど。
やっぱりほっとした自分。
1次面接だったが、ものすごく突っ込まれた。
こんなに突っ込まれた面接もめずらしい(?)
少なくとも今まで私が受けた会社の中では一番厳しかった。
受かっているといいなぁ。
そこから学校へ直行するつもりが、なんと信じられないことにお財布を家に忘れていた。
「盗られた!?」と疑ってしまうほどめったにない(記憶している限り一回もない)。
お金よりも学生証がないことにより、一旦帰宅。
結局授業は出られずじまい(泣)
初授業だったのに・・・。
気を取り直して午後は研究をかねておでかけ。
結構期待はずれだったが、まぁこれが社会ってもんかもしれません。
利益を出さなきゃ行けないしね。
私の見方が甘いのかもね。
コメント