人の立場に立ってこそ分かる自分のこと。
2001年12月3日やっぱり遅刻してしまった。
おかげでテストを最後まで書けず。ショック。
今日もまたおもしろい小話を仕入れました。
最近、先生もやたら雑談をしたがる。
2限休講(しかも今年初めて)を利用してビデオを。
コッポラ監督の『ドラキュラ』。
ラストの展開が、うーん。非現実的。
映画なんてそんなものなのでしょうがね。
あと恋人の不在中にドラキュラに惹かれていくミナ(という名の女性)の心の動きをもう少し描写して欲しかったと思う。どうして惹かれていったのかよく分からない。
恋人を裏切ってドラキュラに身を捧げた女性を何の抵抗もなく受け入れている男(キアヌ・リーブス)にも「ほんとに?」と思い、またドラキュラの城で吸血鬼の女の人達と情事にふけりつつ血を吸われていた話を何の嫌悪感も表さないミナにも「ほんとに?」と思う。
そしてレポートを。
・・・実は3限の宿題だったり。
「ドラキュラの着ている赤くて長いローブは何を象徴しているか?」
赤は血でしょ。
でも長さはなんだろう?
結局分からず、先生にも「分からない」と言ったら「え〜」と言われてしまった。
引きずるように長いのは、400年間血を飲みつづけたドラキュラの血の量を象徴している。
なるほど。なるほど。
いろんな意味が込められているんだな。
もしや、『冷製と情熱のあいだ』の『らんま1/2』の使われ方にも何か意味があるのでしょうか。
うーむ。
そのあとは英語のゲームみたいな。
前置詞の使い方・・・中学生の時みたい。
そこで知ったこと。結構ためになります。
「up side down」の反対は「right side up」って言うのです。
よくグラスにほこりがかぶらないように逆さにしてしまうでしょ。それが「up side down」。
つまり飲み口を上にして置くのが「right side up」というわけです。
「up side down」は良く聞く言葉だけど、その反対は知らなかったなぁ。
もし「そんなの常識」な単語だったらすみません。
夕方は友達と雑談。
といっても学科の友達ではなく、就職関係で知り合った友達。
ほんと、学科の友達とは話す内容もレベルも違う。
彼女らと話すたびに、自分の無知さを思い知らされ、そして(就職に関して)自分に自信がなくなる。
自信を無くしているようじゃ、まだまだなんだな。
誰に対しても自信をもって自分を表せるか。
そこが年内までの課題です。
帰りに直したスーツを受け取って帰る。
そしたらなんと、袖が短くてブラウス見えます。
もー。また直しですか!?
しかもまた一週間待つの?
もうやだ。ほんと失敗した。
おかげでテストを最後まで書けず。ショック。
今日もまたおもしろい小話を仕入れました。
最近、先生もやたら雑談をしたがる。
2限休講(しかも今年初めて)を利用してビデオを。
コッポラ監督の『ドラキュラ』。
ラストの展開が、うーん。非現実的。
映画なんてそんなものなのでしょうがね。
あと恋人の不在中にドラキュラに惹かれていくミナ(という名の女性)の心の動きをもう少し描写して欲しかったと思う。どうして惹かれていったのかよく分からない。
恋人を裏切ってドラキュラに身を捧げた女性を何の抵抗もなく受け入れている男(キアヌ・リーブス)にも「ほんとに?」と思い、またドラキュラの城で吸血鬼の女の人達と情事にふけりつつ血を吸われていた話を何の嫌悪感も表さないミナにも「ほんとに?」と思う。
そしてレポートを。
・・・実は3限の宿題だったり。
「ドラキュラの着ている赤くて長いローブは何を象徴しているか?」
赤は血でしょ。
でも長さはなんだろう?
結局分からず、先生にも「分からない」と言ったら「え〜」と言われてしまった。
引きずるように長いのは、400年間血を飲みつづけたドラキュラの血の量を象徴している。
なるほど。なるほど。
いろんな意味が込められているんだな。
もしや、『冷製と情熱のあいだ』の『らんま1/2』の使われ方にも何か意味があるのでしょうか。
うーむ。
そのあとは英語のゲームみたいな。
前置詞の使い方・・・中学生の時みたい。
そこで知ったこと。結構ためになります。
「up side down」の反対は「right side up」って言うのです。
よくグラスにほこりがかぶらないように逆さにしてしまうでしょ。それが「up side down」。
つまり飲み口を上にして置くのが「right side up」というわけです。
「up side down」は良く聞く言葉だけど、その反対は知らなかったなぁ。
もし「そんなの常識」な単語だったらすみません。
夕方は友達と雑談。
といっても学科の友達ではなく、就職関係で知り合った友達。
ほんと、学科の友達とは話す内容もレベルも違う。
彼女らと話すたびに、自分の無知さを思い知らされ、そして(就職に関して)自分に自信がなくなる。
自信を無くしているようじゃ、まだまだなんだな。
誰に対しても自信をもって自分を表せるか。
そこが年内までの課題です。
帰りに直したスーツを受け取って帰る。
そしたらなんと、袖が短くてブラウス見えます。
もー。また直しですか!?
しかもまた一週間待つの?
もうやだ。ほんと失敗した。
コメント