卒論のテーマを決めなければならない。
そのため、いろんな教授に話を聞きに行かねばならない。
そこで、自然と友達と遭遇する。

当然流れは就職の話に。
そこで友達が言った言葉が心に響く。

「就職できないよ、だって働きたいと思ってないんだもん」
「そうだよねー。学生のまんまがいいよ。ずっと遊んでたいよね」

そうか。
この会話を聞いて、初めて私は自分が「働きたい」と思っていることを実感した。

働きたくないのかぁ。
ちょっとびっくりして、「私は働きたいよ」と切り返した。(心の中で。実際には言えなかった。小心者である。)

なぜ働きたくないんだろう?
なぜ働きたいのだろう?

「ずっと遊んでたいよね」
→別に就職したら「遊べない」わけではないのでは。むしろもっと世界は広がると思う。出来る遊びが増えると思う。今まで以上にいろんな人に出会えるだろうし。
むしろ、「働いている」からこそ「遊んでいる」楽しさが分かるのでは・・・。

毎日遊んでたら楽しくなくなるんじゃないのかなぁ。なんて考える今日このごろ。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索