今日は夏休み初日なので、計画を立てる。
みんなは事前に夏の計画を立てるらしくて、ちょっと焦りました。
なーんにも考えてなかったんだよなー。

このままだと何もしないまま夏が終わってしまう!
と、ちょっと焦りました。

考えると、あんまり考えないで夏を過ごしたような気がするなぁ。
にしては、毎年、夏休みは濃いですね。
自分で言うのもなんですけど。
濃い、というか、夏休みなのにかなり規則正しい&早起きな毎日になるんです。

高校1年生の時からだなぁ。
1年生は、1ヶ月アメリカにホームステイに行って、私の家だけがものすごく遠いところにあったため、集合に間に合わせるために毎日6時半起き。
2年生はこれまた10日アメリカホームステイで、その後は念願だったパソコンの練習。このパソコンももうすぐ4年かぁ。そりゃ、あちこち不具合も出てくるわけです。
3年生は、受験。
自習室確保のため、毎日早起き。
私が通ってた予備校、早い者勝ちで、朝の段階で1日分の予約申請なんです。
しかも、30台あるかないかで・・・。もっとあったかな。
だから早く行かないとだめでした。
毎朝予備校の開く前から長蛇の列だったなぁ。
ナツカシイ。

大学1年生は、ボランティアにあけくれた。
来日も来る日もそればっかりだった。
2年生は、バイトするか遊ぶか。
バイトも朝6時半から22時半とか。そんなんばっかりで短期間&高収入。
明細に細工が入るほど働いた。そして遊びまくった。
辛い恋をしたのもこの時、か。

すっかり回想にふけってしまいました。

さて、今年のテーマをあらためて考えると、

学!遊!働!

ってところでしょうか。

まず、なんだか今年は無性に勉強がしたい。
本が読みたい。
英語を勉強したい。
そして、漢字。
・・・なんでここで漢字かというと、漢字が弱いからです。
昔はそんなことなかったから、やっぱりパソコンの影響かなぁ。
高校生の時からじゃ、やっぱり弱くなるものですかねぇ。

遊ぶ。
まず、浴衣が着たいんですね。
せっかく高校3年生の時に買った浴衣、大学に入ってから1度も着てない。
とにかく、一度は浴衣です!

後は、・・・なんでしょう。
遊びを知らなくていやだなぁ。
でも毎年夏になると今まで会えなかった友達と遊ぶだけで予定が埋まっちゃうんですけどね。
今年もそんなものでしょう。

働く。
資金あつめ。8月下旬の旅行のため。
就職活動のため。遊びのため。
なにをするにも、やはり資金は必要。

が、今年は人手不足が解消され、働き口が減ったかも。おまけにボランティア復活で稼ぎ時の土日に入れない・・・。

困った困った。

そして、今年のテーマである「芸術」も見逃せません!

なーんて、夏休みカレンダーを作ってたら、1ヶ月半なんてあっという間でした。

濃い夏休みを!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索