カレー大作戦!

2001年6月17日
初めての場所へ行く。
何かに初めてへ参加する。

このワクワク感。
そしてちょっとの緊張感。
いやはや、楽しいものです。

今日はボランティアに行ってきました!

ボランティアといっても、福祉施設とか介護とかではないです。
簡単に言えば、子どもと一緒に遊ぶ。
キャンプに行ったり、今日みたいにカレーを作ったり。
つまりはレクリエーションの指導をやっているのです。(たぶん)

今までずっと地元でそういうことをやってました。
中1から大学の1年生まで。
ひゃー。6年もやってたんだ。
で、大学1年で役員をやって、そのあまりの忙しさで、大学生活を十分に満喫できなくて。
そして2年生の時は、1年間全く活動から遠ざかった。

そして3年生。
どうしようか、迷った。戻るか、辞めるか。
そして、私は外の世界を見ることにしたんだ。

5月にYWCAのリーダーオリエンテーションに参加した話を書いたと思います。
で、その後なにも連絡が来ず、半分忘れていたところに舞い込んだ1枚のはがき。

そしてその3日後、私は来てしまったのだな。

子ども達は今までよりもぐっと年齢が小さくなった。
そしてこれまでとまったく違うのは、親子で参加する会であるということ。
そして、問題を抱えた子どもがいたりもすること。

今日初めて来て、他のボランティアの子に自己紹介して、もうすぐに子ども達と混じっている。

カレーはおいしかったです。
でも子どもは大変だった。

話が聞けない。
→前で「じゃぁみんなでがんばっておいしいカレーを作ろう!」とか言う。
すると、「やだ!カレーなんて作りたくない。」
と大声で叫ぶ。
言うこと全てに反発してくる。

みんなの中に混じれない。
→みんなでゲームとかしている時も、「絶対にやらない」と、一人で棒を振りまわしている。

本当は素直になりたいんだろうな。って思う。
誰よりも本人がそう思っているのではないかな。と、思う。

だから、どうしたら彼が皆と遊べるのか、どうしたら彼が素直になれるのか。
考えたけれど、私に出来る事をやったけれど・・・。

難しい。

カレーはおいしかったです。
ただ甘口だったけど。

甘口カレーって、カレーとは別の食べ物なんじゃないかって思うくらい、カレーと違う味がしたような気がしました。

気のせい?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索