学会のお手伝い
2001年5月19日というわけで、スーツで学校へ。
スーツなんて何年ぶり??
多分2年生は1回も袖を通していないような気がする。
1年ぶりか。
今回のスーツは
リクルートに見えない。
スーツに着られない。
を勝手にテーマにする。
というわけで、
無地のシャツは着ない。
入学式と同じシャツは合わせない。
選んだのは、紺のチェック。
これは襟の形がかわいいく、そして一番上のボタンだけ小さいものが2つ付いていて、そこがこのシャツのポイントなのでボタンを全部つめる。
あら、ちょっとおりこうさんぽい。
肝心のお手伝いの内容は、暇で暇で暇疲れ。
時間が過ぎるのが遅い〜
しかも、仕事が終わって戻ったら、他の学生はほとんど帰ってた。それも2時間も前に。
うらやましー。
なんか、ちゃんとした言葉使いを身に付けたいな。
接客バイトだから、いつも使うような言い回しはちゃんと出来るのだけれども、とっさに何か聞かれたりすると、どーも、かんでしまう。
本でも買って、勉強しよう。
目指せ、完璧マナー娘!
スーツなんて何年ぶり??
多分2年生は1回も袖を通していないような気がする。
1年ぶりか。
今回のスーツは
リクルートに見えない。
スーツに着られない。
を勝手にテーマにする。
というわけで、
無地のシャツは着ない。
入学式と同じシャツは合わせない。
選んだのは、紺のチェック。
これは襟の形がかわいいく、そして一番上のボタンだけ小さいものが2つ付いていて、そこがこのシャツのポイントなのでボタンを全部つめる。
あら、ちょっとおりこうさんぽい。
肝心のお手伝いの内容は、暇で暇で暇疲れ。
時間が過ぎるのが遅い〜
しかも、仕事が終わって戻ったら、他の学生はほとんど帰ってた。それも2時間も前に。
うらやましー。
なんか、ちゃんとした言葉使いを身に付けたいな。
接客バイトだから、いつも使うような言い回しはちゃんと出来るのだけれども、とっさに何か聞かれたりすると、どーも、かんでしまう。
本でも買って、勉強しよう。
目指せ、完璧マナー娘!
コメント